Q1
RXが追及する働きやすさ、
その一例とは?
リモートワークによる在宅勤務、フレックスタイム制の導入、カフェ・リラックスエリアも充実したミーティングスペースなど一人一人が最大限のパフォーマンスを出せる環境を用意。さらに21時以降の残業を原則禁止する「リフレッシングアワー」制度など限られた時間の中で効率よく仕事を行う姿勢もRX Japanの特徴だ。

Q2
若い社員も積極的に
アイディアや意見を出せる?
ミーティングなどでは、かえって若い社員の新しい視点の意見や企画がどんどん採用される。「ミーティングを中断させてもいいから、わからないことがあったらどんどん聞くように。理解を深めないと新たな意見やアイディアも出ないから」と、まさに入社してすぐにチームの一員として扱われる。実際入社1年目の社員の企画が採用された例も毎年数えきれない。
Q3
若い社員も積極的に
アイディアや意見を出せる?
産休取得率は平均100%、一度休んだ後の復職率は97.4%と、ほぼ全ての社員が戻ってきているのも大きな特徴。母親も父親も、きちんと育児に携われるように時短勤務制度や在宅勤務のための、リモートワークも導入されている。何より、仲間全員で助け合い仕事をする、ワンチームの風土がそれを支えているのだ。


Q4
RX Japanで働いている人たちの特徴を、一言で表すと?
「ポジティブで一人ひとりのモチベーションが非常に高い」。RX Japanで働く人々は全員「自分たちがゼロから創り上げた国際展示会によって、業界発展に貢献し、社会に貢献したい」と考えている。その実現のために、来場者を多数集め、活発な商談ができるように全力を尽くしていく。国際展示会の成功による、参加者から感謝の言葉はもちろんのこと。自分の仕事が、産業の活性化そして、日本経済の発展に寄与している事実に、モチベーションは日々、高まっていく。
