RXグループでは、強固な倫理規範とダイナミックなインクルージョン&ダイバーシティ(I&D)方針を策定し、組織全体で多くのプログラムを積極的に支援しています。特に2020年以降は、グローバルなI&Dの成長に向けて具体的な進展を遂げています。
また、「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をするため、従業員によるさまざまなプロジェクト活動を支援し、ネットワーキング、コミュニケーション、個人の成長、そして会社全体のインクルージョンを強化する創造的で革新的な雰囲気を醸成しております。

社員同士で語らうトークイベントを実施
社員がさまざまなテーマで情報交換を行っています。

テーマ「男性の育児・育休」で語らう様子

テーマ「女性の生理・健康」について語らう様子
外部講師を招いてディスカッション

テーマ「展示会でのバリアフリーについて」講師を招いての講演と全社員でグループディスカッション

テーマ「メンタルヘルスについて」保健師を招いて学び、疑問点を語らう会
社会のなかのRX Japan

SDGsへの
取り組み
RX Japanが目指す持続可能な社会への取り組みをご紹介します。

RX Japan バリアフリーのご案内
RX Japan主催展示会における各会場でのサポート内容はこちらに記載しております。

ネットゼロ
RX Japanは2040年までにネットゼロを達成する目標を掲げております。

社会貢献活動
より良い社会を築くための、私たちの具体的なアクションをご紹介いたします。